2018.01.25
ターポリン・バッグ
おはこんばんちは。
ターポリンバッグの追加分
前回作った時は久々の依頼だったので
間違いが無いか考えながら作っていたので
慎重になっていました。

今回は作業がスムーズに行きましたよ!
まあ、そんなに直ぐに
作り方を忘れてしまったら困りものですが・・・
自分の所の製品ではないと
材料などの問題もあり
やり直しが出来なくなるので
そこは、やっぱり慎重に作業です。
どんな方が使ってくれるのかは分かりませんが
仕立てに関しても気に入って頂ければ嬉しいですね!

↓宜しければポチッとお願い致します。

フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

ターポリンバッグの追加分
前回作った時は久々の依頼だったので
間違いが無いか考えながら作っていたので
慎重になっていました。

今回は作業がスムーズに行きましたよ!
まあ、そんなに直ぐに
作り方を忘れてしまったら困りものですが・・・
自分の所の製品ではないと
材料などの問題もあり
やり直しが出来なくなるので
そこは、やっぱり慎重に作業です。
どんな方が使ってくれるのかは分かりませんが
仕立てに関しても気に入って頂ければ嬉しいですね!

↓宜しければポチッとお願い致します。



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

2018.01.15
クジラのミニケース:革小物
おはこんばんちは。
先日、お送りしたクジラちゃんのケースです。
一つ目はナチュラルのブッテーロの革ににベージュのステッチ。

二つ目はブラックのミネルバ・リスシオの革にレッドのステッチ

ア~ンと口を広げて
小銭入れにしたり、お守りいれたり
好きなモノを入れて使ってあげて下さい!

ウチからは遠い大分県まで旅立ちましたが
遠くの場所から注文を頂くと
何か、ちょっと嬉しいですね。
お客様にも気に入って頂ければ嬉しく思います。

クジラや他のネコやウサギ、小鳥、ハートの
ちょこっとケースは↓コチラからご覧頂けます。
http://www.pow-leather.com/SHOP/AC-01.html
ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

先日、お送りしたクジラちゃんのケースです。
一つ目はナチュラルのブッテーロの革ににベージュのステッチ。

二つ目はブラックのミネルバ・リスシオの革にレッドのステッチ

ア~ンと口を広げて
小銭入れにしたり、お守りいれたり
好きなモノを入れて使ってあげて下さい!

ウチからは遠い大分県まで旅立ちましたが
遠くの場所から注文を頂くと
何か、ちょっと嬉しいですね。
お客様にも気に入って頂ければ嬉しく思います。

クジラや他のネコやウサギ、小鳥、ハートの
ちょこっとケースは↓コチラからご覧頂けます。
http://www.pow-leather.com/SHOP/AC-01.html
ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

2018.01.01
新年あけましておめでとうございます 。
新年あけましておめでとうございます 。
新しい年が皆様方にとりまして
幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

去年と同じく
ウチから歩いて5分ほどにある
相州春日神社へ初詣です。
↑クリックでHPへ
奈良県の春日大社と同じ神様をお祀りしています。

奈良の春日大社の鹿を賜っていて
同じ血を引く子孫たちです!
春日神社の神鹿苑で暮らしています。

何か去年のブログと、ほぼ同じような
写真ばかりになってしまいましたが・・・

今年も新たな製品を少しづつ増やしながら
頑張っていこうと思います。
また色々なイベントで多くのお客様に
お会い出来るのも楽しみにいて降ります!
平成三十年 元旦
ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

新しい年が皆様方にとりまして
幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

去年と同じく
ウチから歩いて5分ほどにある
相州春日神社へ初詣です。
↑クリックでHPへ
奈良県の春日大社と同じ神様をお祀りしています。

奈良の春日大社の鹿を賜っていて
同じ血を引く子孫たちです!
春日神社の神鹿苑で暮らしています。

何か去年のブログと、ほぼ同じような
写真ばかりになってしまいましたが・・・

今年も新たな製品を少しづつ増やしながら
頑張っていこうと思います。
また色々なイベントで多くのお客様に
お会い出来るのも楽しみにいて降ります!
平成三十年 元旦
ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

| Home |