2017.12.27
可愛いハートの革財布とイヌ~~~!
おはこんばんちは。
はい、今年最後のブログになります。
コチラは先日お送りした。
ハートの革財布です。
ブルーのステッチがイイ感じです。

7年ほど前にハートのハーフウォレットを
注文下さったお客様で
今回はミドルウォレットを新たに注文して下さいました。

カードケースのロゴマークの右側には
本来はイニシャル刻印が入ってますが
画像加工で消してあります。

ブッテーロのナチュラル革にブルーのステッチで製作です。
今まで、この組み合わせの色で作った事がなかったと思いますが?
こうして見ると、なかなか素敵な色の組み合わせでした!
経年変化で革の色が飴色になった時には
どんな感じになるか楽しみです。
お客様からも連絡を頂き気に入って頂けましたので良かったです。
ありがとうございました!
ハートの可愛い革財布(ミドルウォレット)は
コチラから↓ご覧頂けます。
http://www.pow-leather.com/SHOP/MW-02.html

はい、コチラは来年の干支のワン子です。
年賀状用で作ってみました。
この子たちをレイアウトして写真を撮って
年賀状を作りました。
1人だけ失礼な子が居ますが・・・笑

では皆様、
年末にむけて、益々お忙しくなることと思いますが、
お身体に気をつけて、良いお年をお迎えください。
---------------------------------------
↓宜しければポチッとお願い致します。

フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

はい、今年最後のブログになります。
コチラは先日お送りした。
ハートの革財布です。
ブルーのステッチがイイ感じです。

7年ほど前にハートのハーフウォレットを
注文下さったお客様で
今回はミドルウォレットを新たに注文して下さいました。

カードケースのロゴマークの右側には
本来はイニシャル刻印が入ってますが
画像加工で消してあります。

ブッテーロのナチュラル革にブルーのステッチで製作です。
今まで、この組み合わせの色で作った事がなかったと思いますが?
こうして見ると、なかなか素敵な色の組み合わせでした!
経年変化で革の色が飴色になった時には
どんな感じになるか楽しみです。
お客様からも連絡を頂き気に入って頂けましたので良かったです。
ありがとうございました!
ハートの可愛い革財布(ミドルウォレット)は
コチラから↓ご覧頂けます。
http://www.pow-leather.com/SHOP/MW-02.html

はい、コチラは来年の干支のワン子です。
年賀状用で作ってみました。
この子たちをレイアウトして写真を撮って
年賀状を作りました。
1人だけ失礼な子が居ますが・・・笑

では皆様、
年末にむけて、益々お忙しくなることと思いますが、
お身体に気をつけて、良いお年をお迎えください。
---------------------------------------
↓宜しければポチッとお願い致します。



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

2017.12.21
ターポリン・バッグ
おはこんばんちは。
年に何回か頼まれる
ちょっとしたお仕事で
ターポリン素材のバッグの製作。
全体はお見せ出来ませんが
絵描きの作家さんのイラストが
プリントされています。

シンプルな作りですが
自分の所の製品ではないので
間違いが無いかな~なんて考えながら作ってると
結構、頭の中が疲れます。
自分の製品も、たまにしか注文が来ない製品は
作り方とかの順番を忘れてる時もあるんですがね・・・笑

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

年に何回か頼まれる
ちょっとしたお仕事で
ターポリン素材のバッグの製作。
全体はお見せ出来ませんが
絵描きの作家さんのイラストが
プリントされています。

シンプルな作りですが
自分の所の製品ではないので
間違いが無いかな~なんて考えながら作ってると
結構、頭の中が疲れます。
自分の製品も、たまにしか注文が来ない製品は
作り方とかの順番を忘れてる時もあるんですがね・・・笑

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

2017.12.12
横浜赤レンガあーてぃすとマーケット終了
横浜赤レンガあーてぃすとマーケット終了しました。
8年ぶりの出展で今年最後のイベントとなりました。
Powパウレザーのブースです。
横幅が欲しかったので2.7mのブースですが
奥行きが80cmしかないので、
かなり後が狭いくキッツキツです。

FeelLabさんのランプ
オサレなランプが沢山並んでました。

marumaru悦さんの金魚の帽子。
斜め向かいのブースから
ずっと、この子に見つめられてました。

珍しく買い物。
木工芸工夫工房さんの鳥居。
別のクラフトとで買った招き猫さんと
合わせてみる。

外の広場は観光客で、凄い人、人、人です。
こんなに人が沢山いるのに
何故に会場には人が少な・・・。

赤レンガ1号館

赤レンガ2号館後から。

横浜の夜景
よこはまコスモワールドの観覧車。

コチラは横浜ランドマークタワー

お客様は少なかったですが
それでも、見に来てくれた方
ご購入された方達、ありがとうございました。
横浜でのイベントは、余りありませんが
来年の「横浜ハンドメイドマルシェ」にも
都合が会えば出展するつもりなので
宜しくお願い致します。
ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

8年ぶりの出展で今年最後のイベントとなりました。
Powパウレザーのブースです。
横幅が欲しかったので2.7mのブースですが
奥行きが80cmしかないので、
かなり後が狭いくキッツキツです。

FeelLabさんのランプ
オサレなランプが沢山並んでました。

marumaru悦さんの金魚の帽子。
斜め向かいのブースから
ずっと、この子に見つめられてました。

珍しく買い物。
木工芸工夫工房さんの鳥居。
別のクラフトとで買った招き猫さんと
合わせてみる。

外の広場は観光客で、凄い人、人、人です。
こんなに人が沢山いるのに
何故に会場には人が少な・・・。

赤レンガ1号館

赤レンガ2号館後から。

横浜の夜景
よこはまコスモワールドの観覧車。

コチラは横浜ランドマークタワー

お客様は少なかったですが
それでも、見に来てくれた方
ご購入された方達、ありがとうございました。
横浜でのイベントは、余りありませんが
来年の「横浜ハンドメイドマルシェ」にも
都合が会えば出展するつもりなので
宜しくお願い致します。
ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

2017.12.09
横浜赤レンガあーてぃすとマーケットとハートの革財布
おはこんばんちは。
12月10日まで開催の
横浜赤レンガ倉庫「あーてぃすとマーケット」に出展中です。
時間は11時~18時まで。
最終日なので、お近くの方は是非遊びに来て下さい!

コチラは先日、お送りした
ハートの革財布のミドル・タイプ
静岡の森町クラフトでご覧頂いた
お客様からの注文です。
革はイタリア産のブッテーロのナチュラルに
ベージュのステッチです。

外周は手縫いでの仕立てです。

内装はミシン縫いとなっています。
ナチュラル色の革は一番経年変化が楽しめるので
今後の色の変化を楽しみながら
育てて貰えばと思います。
お客様にも気に入って頂ければ幸いです。

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

12月10日まで開催の
横浜赤レンガ倉庫「あーてぃすとマーケット」に出展中です。
時間は11時~18時まで。
最終日なので、お近くの方は是非遊びに来て下さい!

コチラは先日、お送りした
ハートの革財布のミドル・タイプ
静岡の森町クラフトでご覧頂いた
お客様からの注文です。
革はイタリア産のブッテーロのナチュラルに
ベージュのステッチです。

外周は手縫いでの仕立てです。

内装はミシン縫いとなっています。
ナチュラル色の革は一番経年変化が楽しめるので
今後の色の変化を楽しみながら
育てて貰えばと思います。
お客様にも気に入って頂ければ幸いです。

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

2017.12.05
甲斐クラフトフェアと札入れ
おはこんばんちは。
甲斐クラフトフェア終了しました。
室内のイベントなので
雨や風、寒さも気にせずの出展です。

いつもはタープを立ててのレイアウトですが、
何か勝手が違うのでレイアウトに時間が掛かります・・・

去年、お買い上げ頂いたお客様の
L字ファスナーの長財布です。
いい感じに味が出て来ています。
旦那さんはミニL字ファスナーの財布を
去年ご購入でしたが
今年は奥さんと同じ長財布です!
1年遅れで同じ財布ですが
男性と女性では使い方などが変わってくるので
来年の革の変化の違いが見てみたいですね!
僕自身も来年このイベントに受かれば良いのですが・・・?

L字ファスナーの長財布は↓コチラからご覧頂けます。
http://www.pow-leather.com/SHOP/LFW-03.html
Powパウレザーに、お立ち寄りお買い上げ頂いたお客様
ありがとうございました。
そして、ココのイベントが今年最後だった出展者の皆様
お疲れ様でした!
コチラは先日お送りした
千葉の市原のイベントで
オーダーを頂いた札入れです。

ボックス型でマチが10mmほどとなっています。

革はミネルバ・リスシオのレッドで
内張りはアメ豚革で
ステッチもレッドの仕様です。

お札を入れると、こんな感じです。
画像は一番上だけが1万円・・・笑
100万円程が入る仕様です。
お客様にも気に入って頂ければ幸いです。

はい、今年最後のイベントは
12月8~9日
横浜赤レンガ倉庫での
「あーてぃすとマーケット」です。
ここのイベントは実に8年ぶりです。
さてさて、どうなるでしょう?
今ある全ての在庫をドドド~っと
売り切る気合で
そう、そんな気持ちだけ持って・・・
出展させて頂きます・・・汗
お近くの方は是非遊びに来て下さいね!

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

甲斐クラフトフェア終了しました。
室内のイベントなので
雨や風、寒さも気にせずの出展です。

いつもはタープを立ててのレイアウトですが、
何か勝手が違うのでレイアウトに時間が掛かります・・・

去年、お買い上げ頂いたお客様の
L字ファスナーの長財布です。
いい感じに味が出て来ています。
旦那さんはミニL字ファスナーの財布を
去年ご購入でしたが
今年は奥さんと同じ長財布です!
1年遅れで同じ財布ですが
男性と女性では使い方などが変わってくるので
来年の革の変化の違いが見てみたいですね!
僕自身も来年このイベントに受かれば良いのですが・・・?

L字ファスナーの長財布は↓コチラからご覧頂けます。
http://www.pow-leather.com/SHOP/LFW-03.html
Powパウレザーに、お立ち寄りお買い上げ頂いたお客様
ありがとうございました。
そして、ココのイベントが今年最後だった出展者の皆様
お疲れ様でした!
コチラは先日お送りした
千葉の市原のイベントで
オーダーを頂いた札入れです。

ボックス型でマチが10mmほどとなっています。

革はミネルバ・リスシオのレッドで
内張りはアメ豚革で
ステッチもレッドの仕様です。

お札を入れると、こんな感じです。
画像は一番上だけが1万円・・・笑
100万円程が入る仕様です。
お客様にも気に入って頂ければ幸いです。

はい、今年最後のイベントは
12月8~9日
横浜赤レンガ倉庫での
「あーてぃすとマーケット」です。
ここのイベントは実に8年ぶりです。
さてさて、どうなるでしょう?
今ある全ての在庫をドドド~っと
売り切る気合で
そう、そんな気持ちだけ持って・・・
出展させて頂きます・・・汗
お近くの方は是非遊びに来て下さいね!

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。

| Home |