fc2ブログ
おはこんばんちは。

横浜ハンドメイドマルシェ出展して来ました。
デザインフェスタと日時が重なっててるとはいえ
多くのお客様がご来場下さいました。
横浜ハンドメイドマルシェ2017

地下駐車場は番号忘れちゃって迷子になるので
パシャっと一枚しときます・・・アホでしょ。
横浜ハンドメイドマルシェ2017

今回は180x90のブースを2ブース借りました。お値段高っ・・・
これぐらいスペースが無いと商品が全然置けません
この日の為に商品が、ぶら下げられるよう棚を
ちょこっと改造です。
横浜ハンドメイドマルシェ2017

2年前に買いました~と、お客さんが・・・
2年前は出展してないよ・・・5~6年前じゃない?
で、見せてもらったらウチの商品でした。
確認したら4年前でした。
みんな記憶が曖昧です・・・
お守り入れて使ってくれてるそうで
すごく綺麗に使って頂いて嬉しいですね!
横浜ハンドメイドマルシェ2017

ブログを見て頂いてる方がお土産持って来て下さいました。
いやいや、なんとも嬉しい事です。
美味しく頂かせて貰いました。ありがとうございます!
横浜ハンドメイドマルシェ2017

ビックリな再会もありました。
以前の職場で一緒だった方が
作家になって出展されてたましたが
相手から見れば僕も同じ状態な訳ですよね~。
久しぶりに出展したハンドメイドマルシェでしたが
別の意味で楽しませて頂きました。
さて来年の出展は、どうするかな~?
ではまた。

↓宜しければポチッとお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。
ブログ




おはこんばんちは。

明日から5月27日28日は
横浜ハンドメイドマルシェに出展いたします。
↑HP

実は東京のデザインフェスタと日にちが重なっているのです・・・
お客さんの数も変わってくるのでしょうかね~?
どうなるでしょう?

↓コチラもクリック
Powパウレザー
ブース番号はN-75・76です。
お近くの方は遊びに来て下さい。
横浜ハンドメイドマルシェ2017

で、準備。
何でしょう?
商品スタンド

こうやって使います。
PPのプラ板を切って曲げて作った
簡易スタンドです。
作りは雑ですが、こんなもんでいいんです・・・
可愛いハンドメイドのミニ革財布:ネコ、クジラ、ウサギ、小鳥、ハート

イベント用に追加するハートの可愛い革財布(ミドルウォレット)の製作途中。
             ↑クリックで商品ページに飛びます。
ハートの可愛い革財布:ミドルウォレット製作途中

はい、出来上がり!
イタリア産のミネルバ・リスシオのブラウンの革に
今回はホワイトのステッチで仕立ててみました。
ホワイトの糸は、どの色の革にも似合います。
ハートの可愛い革財布:ミドルウォレット
では、横浜ハンドメイドマルシェでお会いしましょう!
ではまた。

↓宜しければポチッとお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



フェイスブックもやってます。「いいね」をして頂けると励みになります。
ブログ


おはこんばんちは。

5月27日28日は
ヨコハマ・ハンドメイドマルシェに出展するよ!
↑クリックでハンドメイドマルシェのPowレザーのページに飛びます。
クラフトイベントとは雰囲気が違うので、どうなるでしょう?
Powパウレザーの
ブース番号はN-75・76です。
横浜ハンドメイドマルシェ2017


はいコチラは免許更新で取りに行って来ました。
6、7年ぶりかな?やっとこさゴールド免許に戻りました。
免許更新

イベント用の革小物の補充です。
ネコとクジラとウサギさんの
ヘアピンとヘアゴムとブローチですが
パーツを取り替えれば、どれでも使えます。
革小物:ヘアピン、ヘアゴム、ブローチ

コチラは、いつものキーケース
http://www.pow-leather.com/SHOP/KC-02.html
クリックでHPよりご覧頂けます。↑

スマートキーも収納可能で両側ファスナーで
どちら側からも開けられてフルオープンも可能!
今回はブラックの革にブルーとコーラルピンクのステッチで
追加してみました。
:ラウンドファスナー:キーケース:スマートキー

ブラウンの経年変化。
手前が8ヶ月ほど使ったキーケースです。
使えば使うほど良い感じに色と艶が増していきます。
キーケース:スマートキー:ラウンドファスナー
まだまだ補充するものが、あったような無かったような・・・
いや、あるんですけどね・・・
ではまた。

↓宜しければポチッとお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



フェイスブックもやってます。「いいね登録」をして頂けると励みになります。
ブログ


おはこんばんちは。

3日間の飯能物づくりフェアに出展して来ました。
土曜日は残念ながら雨降りでしたので
お客さんも、かなり少なめ・・・
飯能ものづくりフェア

なので日曜に、お客様が来てくれました。
駐車場も、それほど大きく無いので来場者数も
これくらいが限界かな・・・?
市などの協力でお金の援助が少しでもあれば
シャトルバスっていう便利な交通手段が使えればな~と願ってます。
飯能ものづくりフェア

去年も来てくれたワン子たちですが
土曜の雨もあり今年はワン子の散歩が少なめでした。
飯能ものづくりフェア

別のイベントに来てくれていたお客様や
別のイベントでお会いし9年ぶりにお会い出来た同業者の方も
来場してくれてて、なかなか面白い再会もありました。
飯能ものづくりフェア

夜のプチ交流会や親切なスタッフなど
小さなイベントですが楽しく過ごさせて頂きました。
また出展出来ればと思います!
飯能ものづくりフェア
ではまた。

↓宜しければポチッとお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



フェイスブックもやってます。「いいね」をして頂けると励みになります。
ブログ



おはこんばんちは。

まずは明日から
5月12日13日14日の3日間で
埼玉県飯能市で開催されるイベントで
第6回飯能ものづくりフェア」に出展します。
↑クリックで開催場所が表示されます。
お近くの方は是非ご来場下さいませ!
飯能ものづくりフェア:埼玉県飯能市イベント:お祭り

前回のイベントから無くなってきた商品を補充です。
コチラはマネークリップのパーツ
パーフォレーション(穴ぼこ)をポンチで開けますが
ポンチから出てくるゴミが散らばると掃除が面倒なんで
ジップのビニールを装着!ちょっとした小道具です。
これで掃除が簡単です。
マネークリップ・パーツ:製作工程:革小物

各色8個完成!
マネークリップ(札ばさみ)←クリック
ハンドメイド:マネークリップ:手作り革小物


コチラはイベントだけの製品
可愛いウサギのキーホルダー。
イベントによって、お嫁に行くキャラが全然違います。
土地柄によって何かあるのか分かりませんが???
他にもネコ、クジラ、小鳥、ハートがございます。
ハンドメイド:可愛いウサギのキーホルダー::革小物

コチラはキーケースのパーツ
見た目はシンプルなキーケースですが
沢山作ると案外大変。
キーケース・パーツ:製作工程:革小物

コチラも自作の小道具。
定規の裏に引きたい線の幅で薄いプラ版を
貼り付けてあります。
これは色んなサイズで作ってあります。
キーケース・パーツ:製作工程:革小物

はい、猫さんのキーケース
クジラさんのキーケース
タンニン革のキーケース
各種スマートキーも入るキーケースの出来上がり。
スマートキー対応:可愛いキーケース:ウサギ:クジラ:手作り革小物

去年のチョウチョの蛹が羽化しました!
4匹居る中の3匹ですが
1匹は挨拶もなしに旅立ったようです。
チョウチョ羽化

最後の1匹は、まだ寝てますが大丈夫かな?
チョウチョ羽化

では飯能ものづくりフェアでお会いしましょう!

↓宜しければポチッとお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



フェイスブックもやってます。「いいね」をして頂けると励みになります。
ブログ


Pow:パウ・レザーのホームページ
ハンドメイドのレザーウォレット・革財布、
長財布など手作り革製品の販売


おはこんばんちは。

初出展のデザイン・ロック・フェス行って来ました。
道の駅で開催のイベントで
人は沢山来てるんですけど
道の駅の有名ラスク屋さんに来てる方と
クラフト目的で来てる方とが
どのくらいの割合か最後まで分かりませんでしたが
沢山のお客さんとお話させて頂きました。

1日目の終わりに強風、雷雨はビビリましたが
親切で気の利くイベントスタッフさん達に助けられ
あの一瞬の嵐で今回はテントが、ぶっ壊れるかと思いましたが
何とか無事にテントを下げて終わる事が出来ました。

デザイン・ロック・フェスは
7月の下旬に、また開催されるのとの事なので
また出展しようと思っています。
デザイン・ロック・フェス
出展が決まりましたら
またブログやFBなどでお知らせさせて頂きます。
ではまた!

↓宜しければポチッとお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ



フェイスブックもやってます。「いいね」をして頂けると励みになります。
ブログ