2017.01.30
ハートの革財布
おはこんばんちは。
久々のブログ更新です・・・
先日、お送りさせて頂いた
ハートのハーフウォレットになります。

革はナチュラル色のブッテーロで
ステッチはホワイトです。
経年変化で飴色に変わり
一番革らしい雰囲気が味わえる革です。
お客様にも気に入って頂ければ幸いです。

僕が4ヶ月ほど使用したミニ財布と並べてみました。
色の違いが、こんな感じに変わって来ます。
使い込んで艶のある飴色に育ててあげて下さいね!

【ハートの可愛い革財布】←コチラから注文できます。
ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

フェイスブックもやってます。
「いいね」をして頂けると励みになります。

久々のブログ更新です・・・
先日、お送りさせて頂いた
ハートのハーフウォレットになります。

革はナチュラル色のブッテーロで
ステッチはホワイトです。
経年変化で飴色に変わり
一番革らしい雰囲気が味わえる革です。
お客様にも気に入って頂ければ幸いです。

僕が4ヶ月ほど使用したミニ財布と並べてみました。
色の違いが、こんな感じに変わって来ます。
使い込んで艶のある飴色に育ててあげて下さいね!

【ハートの可愛い革財布】←コチラから注文できます。
ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

フェイスブックもやってます。
「いいね」をして頂けると励みになります。

2017.01.05
ハートの財布とスマートキー・ケース
おはこんばんちは。
年が明けて初仕事では無く・・・
年末にお送りした製品を2点ほど。
まずはハートのミドルウォレット
ナチュラル革のブッテーロに糸はホワイトです。
この色の組み合わせが一番革製品って感じがする。

オリジナルの唐草コンチョ!

ハートのデザインなんで、もちろんハート。
ここのパーツが一番手間が掛かります。

コバ(側面)を磨くのが結構面倒なのですが、
切り出しもだけど・・・
ウッドスリッカーという道具も使って磨いたりもします。
上のデカイのが市販で売ってるもので、
下のが自分で作ったやつ。
細かいカーブが多いので、
これぐらい細いと使い易いんですよね~。

可愛いハートのミドルウォレットはどうでしょう?
↑コチラからもどうぞ!

続いて別のお客様
車のスマートキー・ケースのオーダー品
コチラもナチュラルのブッテーロで
ステッチの色はベージュです。

伝えて頂いたキーのサイズをダンボールで作ってから
製品を作ったんですが1個目はフタの長さが短っ・・・
サイズ修正して作り直しなのです・・・

常にベルトに取り付けなので
キーを無くす事はないですし
最近の車はボタンでエンジン掛かるし
いちいち取り出す必要もありません。

お客様からも連絡を頂き
とりあえずサイズもピッタリだったとの事で
良かったです。
定番のファスナー式キーケースもご覧下さい!
↑クリック
2017年も始まったばかりですが
また、これから1年頑張っていこうと思います。

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

フェイスブックもやってます。
「いいね」をして頂けると励みになります。

年が明けて初仕事では無く・・・
年末にお送りした製品を2点ほど。
まずはハートのミドルウォレット
ナチュラル革のブッテーロに糸はホワイトです。
この色の組み合わせが一番革製品って感じがする。

オリジナルの唐草コンチョ!

ハートのデザインなんで、もちろんハート。
ここのパーツが一番手間が掛かります。

コバ(側面)を磨くのが結構面倒なのですが、
切り出しもだけど・・・
ウッドスリッカーという道具も使って磨いたりもします。
上のデカイのが市販で売ってるもので、
下のが自分で作ったやつ。
細かいカーブが多いので、
これぐらい細いと使い易いんですよね~。

可愛いハートのミドルウォレットはどうでしょう?
↑コチラからもどうぞ!

続いて別のお客様
車のスマートキー・ケースのオーダー品
コチラもナチュラルのブッテーロで
ステッチの色はベージュです。

伝えて頂いたキーのサイズをダンボールで作ってから
製品を作ったんですが1個目はフタの長さが短っ・・・
サイズ修正して作り直しなのです・・・

常にベルトに取り付けなので
キーを無くす事はないですし
最近の車はボタンでエンジン掛かるし
いちいち取り出す必要もありません。

お客様からも連絡を頂き
とりあえずサイズもピッタリだったとの事で
良かったです。
定番のファスナー式キーケースもご覧下さい!
↑クリック
2017年も始まったばかりですが
また、これから1年頑張っていこうと思います。

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

フェイスブックもやってます。
「いいね」をして頂けると励みになります。

2017.01.01
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます 。
新しい年が皆様方にとりまして
幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

ウチから歩いて5分ほどにある相州春日神社へ初詣。
↑クリックでHPへ
奈良県の春日大社と同じ神様をお祀りしているそうです。

写真では参拝者が少ないですが、
結構な人数が来ていました。

奈良の春日大社の鹿を賜っていて
同じ血を引く子孫たちだそうで
春日神社の神鹿苑で暮らしています。

結構、沢山居ます。

平成二十九年 元旦

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

フェイスブックもやってます。
「いいね」をして頂けると励みになります。

新しい年が皆様方にとりまして
幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

ウチから歩いて5分ほどにある相州春日神社へ初詣。
↑クリックでHPへ
奈良県の春日大社と同じ神様をお祀りしているそうです。

写真では参拝者が少ないですが、
結構な人数が来ていました。

奈良の春日大社の鹿を賜っていて
同じ血を引く子孫たちだそうで
春日神社の神鹿苑で暮らしています。

結構、沢山居ます。

平成二十九年 元旦

ではまた。
↓宜しければポチッとお願い致します。

にほんブログ村

フェイスブックもやってます。
「いいね」をして頂けると励みになります。

| Home |