fc2ブログ
おはこんばんちは。

今回はハンドプレスと抜き型です。

少し前にハンドプレスを買いました。
特に革用って事では無く
値段が安かったので試しに購入。

下の土台は自作しました。
プレス自体がコンパクトな物が良かったので
1tタイプの小ぶりな物を購入したんだけど、
土台を結構大きく作らないとハンドルを下げた時に
全体が前に傾いてしまい使い物にならなく・・・
結局、全体のスペースが大きくなってしまった・・・
抜き型150610-6

せっかくなんで使わないとと思い
抜き型を注文して作って貰いました。
抜き型

セッティング完了!
抜き型

二枚まとめて、オリャ!
抜き型

今まで、このパーツを包丁や小刀を使って切り出してました。
沢山切り出す時は気持ちも嫌になりつつ
手も凄く痛くなってましたが
一発で抜けるという幸せと時間の短縮が手に入りました。
抜き型

で、以前からイベントで売っていた動物シリーズの
ネコ、ウサギ、クジラ、トリ、ハートの
ヘアピンと~
動物ヘアピン

ヘアゴムですが、
動物ヘアゴム

新たにブローチタイプを追加
動物ブローチ

と、キーホルダーを作って
バリエーションを増やしてみましたが、
どうでししょう???
動物キーホルダー
ではまた。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



おはこんばんちは。

新作です。

差込式のレザーウォレットととなります。
今までの、じゃばらタイプの長財布のフラップ部分をアレンジして
カジュアルというかスタイリッシュというかバイカーズというか・・・?
デザインを描いてたら、こんな感じになりました。
レザーウォレット・差込式

中身は今までと一緒のタイプです。
カードは6ポケットで各ポケットに2枚づつで計12枚入り
小銭入れの両側のポッケにもカードや領収書なども入ります。
シンプルで大きく開いて使い易いと思います。
長財布・差込式

カラーは単色でも、別の色の組み合わせでも
注文出来るようHPでの設定をしてあります。
全部のサンプルを作れないのでCGの見本になっちゃいますけど。
レザーウォレット・差込式・カラーバリエーション

「じゃばらの差込式レザーウォレット」←ページはコチラ

「手作り革製品のPow/パウ・レザー」←HPはコチラです。


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ←コチラでの応援もお願いします。
にほんブログ村

おはこんばんちは。

とりあえず各商品のページを作りHPにアップしました。

1個目
靴べらのキーホルダー
特に変わった物ではありませんが、
この子、案外便利です。
靴べらキーホルダー


2個目
以前にもあったキーケースですが、微妙に手直しした物に変更。
革のキーケース

3個目
以前に紹介したハートのカービングウォレット
ハートのカービングウォレット

パソコンいじりは目が疲れてショボショボしてきます。
宜しければHPまで遊びに来て下さい。
ではまた。

【手作り革製品のPow/パウ・レザー】

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村


おはこんばんちは。

今回は、こんな感じのマネークリップです。
そう、僕は親指が後ろに曲がる人です。
曲がらない人も居るんだよね。

以前にも札バサミは作ったんですけど
何か違うな~と思ったまま、ほったらかしてました。
マネークリップ札ばさみ2

革を重ねてカード入れを作ると厚みが出てしまうんで、
今回は、なるべく薄くしたかったのでカード入れは
切り込みを入れたスリットタイプにしてみました。
マネークリップ札ばさみ3

プレーンなモノも良いけど
やっぱり何か飾りを付けたくなってしまう性格で・・・
シンプルなブローギングをワンポイントに!
マネークリップ札ばさみ1

色は4色から選べます。

まだページを作って無いので
また、そのうちHPにアップさせます。
マネークリップ札ばさみ4
ではまた!

手作り革製品のPow/パウ・レザー
http://www.pow-leather.com


気が向いたらポチッとしてちょ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村