fc2ブログ
おはこんばんちは!

今日はミシンのメンテ

ちょっと調子がオカシイな~と見てみると
下送りのパーツが下がってしまってました。

無理やり変な力を加えて、そのまま動かしちゃうと
少しづつ、ズレてしまうらしい・・・

以前にも、こんな症状が出たので
今回はコノ下送りのパーツの下に、
プラのパーツを挟んでやった。

コレで下がる事は無いだろう。
けど余り無理な力で動かすのは今後気をつけたいね!

ちなみに、このパーツの後ろ側には
最初、薄い紙みたいなモノが貼ってあったんだけど
オイルでベトベトになったんで
ビニールのテープみたいなモノに貼り替えました。

何か微妙なセッティングが
良く言うと精密というか?
悪く言うと遊びが少ないというか・・・?
ミシン1


で、ついでに
糸が、どんな順序で動いてるか観察してみた。
ミシン2

針が下に下がり剣先に引っ掛かり
ツルツルっと上糸がココまで来るんだね!
ミシン3

そんで下糸をオリャッと引っ掛ける。
ミシン4

上まで引っ張ってあげるんだね~。
ミシン5

へ~なるほど!
初めてミシンを考えて作った人は凄いやね。
ミシン6
2013.06.14 ペンケース
おはこんばんちは。

ペンケースを作ってみました。
ちょっと大きめで沢山入ります。
エンピツも入るよ!

けど何か物足りない。
また改良しようか、どうしようか・・・

じゃあ沢山作る前に、もっとデザイン煮詰めろよって・・・
だって、その時はコレで良いと思ったんだもん。

物作りにはゴールが無いのでございます。
ペンケース

次のイベント出展は
6月29日30日の
なごやクリエーターズマーケットだよ!
では。
2013.06.04 道の市終了!
おはこんばんちは!

茨城の「道の市」終了しました。
このイベントは人気の長野の「くらふてぃあ杜の市」と
重なっているイベントです。
去年も書きましたが「杜の市」にも出展したいよ~・・・

けど何となく「道の市」の雰囲気が好きなんです。
「杜の市」と比べて出展者数もお客様来場者数も、
規模的には小さいイベントなんですが、
このくらいの規模の方が僕は好きなんです。
道の市2

ココは住宅地の道路を車両侵入禁止にして行なわれ、
直線の道路の両脇に出展者が店舗を並べます。

なので、お客さんが行ったり来たりするので、
来場者数が多いのか少ないのかイマイチ分りませんが、
常に人が居るので盛り上がってる感じはします(笑)
道の市1

そして3回出展して売り上げは、いつも安定してます。
なぜが一線を越えない売り上げで安定です???
そして茨城の方は挨拶をすると大抵返事を返してくれます。
ん~ここも気持ちの良い所なのです!!!

なので、また来年も出展出来ればと思います。
お立ち寄り、お買い上げ頂いた方達、
ありがとうございました!

ちなみに11月に茨城の「やさとクラフトフェア」に
落選しなければ出展出来ますので、
その時は、ご来場のほど宜しくお願い致しま~す!
ではまた!