2013.02.21
イベントのお知らせと~他
おはこんばんちは!
さて今年初のイベント出展です。
2月23日24日に静岡県の駿府匠宿での
「アートマーケット十」に出展です。
お近くの方は寒いですけど足を運んで頂けると嬉しいです。
Powレザーのブースは去年に続き室内でございます!
そして少なくなった小物製品の補充。
ゴチャゴタしてキッタナい・・・
各パーツを、まとめて切り出して~

まとめて組み立てて~

リップケースの出来上がり!

そして、もう1個
動物のコインケースシリーズに
新たな仲間が増えました!
動物じゃないけど、
ま~動物の元の部分みたいなモン・・・?
心臓・・・じゃなくて~ハートだよ!!!

そして、ちょっぴり進化!
ファスナーのスライダーがロック付きなりました。
スライダーを手前に引っ張らないと開けられません。
お客さんにファスナーが下に付いてると
開いて来そうだよね~なんて言われたので、
今までの在庫の分も全て付け替えました。
色々その時々に仕様変更したいと思いますが、
次は何を言われるのでしょう・・・ドキドキ

そして、また政治経済・・・だって色々心配なんだもん。
TPPだよ!全員集合!!!
新聞、テレビは推進の方向での報道ばっかり・・・と
農業の事ばかりしか言いませんね・・・
アメリカさんが本当の狙いは日本の金融と保険だよ!
アメリカ(ジャイアン)恐ろしいです
「オレの物はオレの物、オマエの物もオレの物」ってな感じで。
もちろん農業やられたら、取り返しのつかない事になりますよ!
そして色々な物が関税無しで入って来ると、
前にも書きましたが、僕のような物作りの底辺の人間は
やって行けないでしょう・・・・・
今より安く革製品なんて入って来たら・・・ん~考えたく無い・・・
ん・・・シルバー職人の方が先に消えるかな・・・
仕入れた製品を売るショップは嬉しいかもしれませんが、
結局、安く入って来た物を、それなりの値段で売るのだから、
利益だって大幅に上がる訳でも無いのでは???
で、利益が大して上がらなければ給料も
大して上がらないんじゃない???
と、なると大して、お金が動かない・・・って事は、
底辺の僕らの所に・・・ほら、お金が回ってこないじゃん・・・
僕も間違ってるかもしれないんで強く言えませんが。
TPPなんて日本に良いことが殆ど無いんだよね。
あぁ~そうそう、ラチェットとISD条項
コレも推進派、いや反対派も殆ど言わないよね~
書くと長いので自分で調べてね。
何か日本の景気が良くなって来ると
色んな国が邪魔すんだよな~~~~
ホント色々心配ですわ!
さて今年初のイベント出展です。
2月23日24日に静岡県の駿府匠宿での
「アートマーケット十」に出展です。
お近くの方は寒いですけど足を運んで頂けると嬉しいです。
Powレザーのブースは去年に続き室内でございます!
そして少なくなった小物製品の補充。
ゴチャゴタしてキッタナい・・・
各パーツを、まとめて切り出して~

まとめて組み立てて~

リップケースの出来上がり!

そして、もう1個
動物のコインケースシリーズに
新たな仲間が増えました!
動物じゃないけど、
ま~動物の元の部分みたいなモン・・・?
心臓・・・じゃなくて~ハートだよ!!!

そして、ちょっぴり進化!
ファスナーのスライダーがロック付きなりました。
スライダーを手前に引っ張らないと開けられません。
お客さんにファスナーが下に付いてると
開いて来そうだよね~なんて言われたので、
今までの在庫の分も全て付け替えました。
色々その時々に仕様変更したいと思いますが、
次は何を言われるのでしょう・・・ドキドキ

そして、また政治経済・・・だって色々心配なんだもん。
TPPだよ!全員集合!!!
新聞、テレビは推進の方向での報道ばっかり・・・と
農業の事ばかりしか言いませんね・・・
アメリカさんが本当の狙いは日本の金融と保険だよ!
アメリカ(ジャイアン)恐ろしいです
「オレの物はオレの物、オマエの物もオレの物」ってな感じで。
もちろん農業やられたら、取り返しのつかない事になりますよ!
そして色々な物が関税無しで入って来ると、
前にも書きましたが、僕のような物作りの底辺の人間は
やって行けないでしょう・・・・・
今より安く革製品なんて入って来たら・・・ん~考えたく無い・・・
ん・・・シルバー職人の方が先に消えるかな・・・
仕入れた製品を売るショップは嬉しいかもしれませんが、
結局、安く入って来た物を、それなりの値段で売るのだから、
利益だって大幅に上がる訳でも無いのでは???
で、利益が大して上がらなければ給料も
大して上がらないんじゃない???
と、なると大して、お金が動かない・・・って事は、
底辺の僕らの所に・・・ほら、お金が回ってこないじゃん・・・
僕も間違ってるかもしれないんで強く言えませんが。
TPPなんて日本に良いことが殆ど無いんだよね。
あぁ~そうそう、ラチェットとISD条項
コレも推進派、いや反対派も殆ど言わないよね~
書くと長いので自分で調べてね。
何か日本の景気が良くなって来ると
色んな国が邪魔すんだよな~~~~
ホント色々心配ですわ!
2013.02.17
カラーサンプル
おはこんばんちは!
Powのmakoです・・・
頼んでた物が入ったとの事で
取りに行って来ました。
革のカラーサンプル帳です。
コレはクローム鞣しのシボの入った革です。
今までクローム鞣しでの製品は作ってませんでしたが、
これからは新たなモノにも挑戦して行きたいと思っています。
クローム鞣しだからタンニン鞣しより悪いモノって
訳ではありません。
それぞれに良い所や作る製品によっても使い分ける事が出来ます。
柔らかくて、ふっくらした物を作るには、とても良いと思います。
それと色は顔料かな?
染料と違って色の変化が余り無いので
手入れをしておけば長く良い見た目が保たれるのも良いですね!

サンプル帳は綺麗に革が並べてあって
見てるだけでも楽しくなります。
だけどね・・・見てると全部買いたくなっちゃうんだよね・・・
ま~それは無理な事なんですが・・・汗
とりあえず作る物を考えてから何色を買うか
決めたいと思います。
しばらく先の話ですが。

Powのmakoです・・・
頼んでた物が入ったとの事で
取りに行って来ました。
革のカラーサンプル帳です。
コレはクローム鞣しのシボの入った革です。
今までクローム鞣しでの製品は作ってませんでしたが、
これからは新たなモノにも挑戦して行きたいと思っています。
クローム鞣しだからタンニン鞣しより悪いモノって
訳ではありません。
それぞれに良い所や作る製品によっても使い分ける事が出来ます。
柔らかくて、ふっくらした物を作るには、とても良いと思います。
それと色は顔料かな?
染料と違って色の変化が余り無いので
手入れをしておけば長く良い見た目が保たれるのも良いですね!

サンプル帳は綺麗に革が並べてあって
見てるだけでも楽しくなります。
だけどね・・・見てると全部買いたくなっちゃうんだよね・・・
ま~それは無理な事なんですが・・・汗
とりあえず作る物を考えてから何色を買うか
決めたいと思います。
しばらく先の話ですが。

2013.02.10
零戦を見て来た!
今回は珍しい物を見て来たよ!
零式艦上戦闘機(通称、零戦)五二型という物です。
第2次世界大戦中、サイパン島で捕獲され、当時の勇姿そのままに保存され、
現在でも飛行出来る、唯一現存する『伝説の機体』だそうです。
実は日本の所有物ではなくアメリカさんから、
17年ぶりの里帰りだそうです。
このような貴重な物は、次にいつ見れるか分らないので
興味のある方は埼玉の所沢航空発祥記念館に
行ってみてはどうでしょう。
2013年3月31日(日)までしか見れませんよ!
こういうのを見ると色々考えさせられます。
先人が戦って今の僕らが存在しているという事でしょう。
そして今は(いや前からだ)中国がやたらと煽って来てますが、
向こうの言い訳がチンプンカンプンになってきてますね。
アチラさんはテンパッテ訳が分らなくなってきてるんでしょうか・・・?
しばらくは、まだ色々チョッカイを出して来るんでしょうね。
日本の憲法9条が改正されれば少しは大人しくなると思いますが・・・
では写真を、ご覧下さい。
前から

隙間からのエンジン

横から

機銃

後ろから

全体斜め後ろ

全体斜め前

零式艦上戦闘機(通称、零戦)五二型という物です。
第2次世界大戦中、サイパン島で捕獲され、当時の勇姿そのままに保存され、
現在でも飛行出来る、唯一現存する『伝説の機体』だそうです。
実は日本の所有物ではなくアメリカさんから、
17年ぶりの里帰りだそうです。
このような貴重な物は、次にいつ見れるか分らないので
興味のある方は埼玉の所沢航空発祥記念館に
行ってみてはどうでしょう。
2013年3月31日(日)までしか見れませんよ!
こういうのを見ると色々考えさせられます。
先人が戦って今の僕らが存在しているという事でしょう。
そして今は(いや前からだ)中国がやたらと煽って来てますが、
向こうの言い訳がチンプンカンプンになってきてますね。
アチラさんはテンパッテ訳が分らなくなってきてるんでしょうか・・・?
しばらくは、まだ色々チョッカイを出して来るんでしょうね。
日本の憲法9条が改正されれば少しは大人しくなると思いますが・・・
では写真を、ご覧下さい。
前から

隙間からのエンジン

横から

機銃

後ろから

全体斜め後ろ

全体斜め前

| Home |