2011.06.28
シルバーのスタンプがガッツリ
どうもmakoです。
最初にイベントのお知らせ!
今週末7月2日3日に飛騨高山チョッパーキャンプに
出展いたします。
場所は岐阜県高山市久手「ほおのき平スキー場」です!!!
次は先日、シルバー職人のTERU WATANABE氏の所へ
色々と打ち合わせに行って来ました。
埼玉まで約3時間、雨が降るって事で車で行ったんですけど、
バイクならプチツーリングだな。
工房には手作りのスタンプが沢山!
希望の柄を伝えると
5分程で大まかにスタンプを作って
銅版に叩いてくれました。
「早え~」
かなりイメージ通りだったので、
いい物が出来そうです。

作業工程を見させて頂き自分でも
スタンプを作ってみたくなりました。
いつになるか分かりませんが、
そのうちチャレンジをしてみよう。
手作り革製品のPow(パウレザー)
最初にイベントのお知らせ!
今週末7月2日3日に飛騨高山チョッパーキャンプに
出展いたします。
場所は岐阜県高山市久手「ほおのき平スキー場」です!!!
次は先日、シルバー職人のTERU WATANABE氏の所へ
色々と打ち合わせに行って来ました。
埼玉まで約3時間、雨が降るって事で車で行ったんですけど、
バイクならプチツーリングだな。
工房には手作りのスタンプが沢山!
希望の柄を伝えると
5分程で大まかにスタンプを作って
銅版に叩いてくれました。
「早え~」
かなりイメージ通りだったので、
いい物が出来そうです。

作業工程を見させて頂き自分でも
スタンプを作ってみたくなりました。
いつになるか分かりませんが、
そのうちチャレンジをしてみよう。
手作り革製品のPow(パウレザー)
2011.06.21
名古屋クリエーターズ・マーケット終了
どうもmakoです。
クリエーターズマーケットも4回目の出展になります。
ポートメッセなごや3号館で行われ
大きな体育館みたいな場所で、
屋外のイベントと違って
ロケーションというものはありません。
なので写真も余り撮ってません・・・

僕はここのイベントでは余り売れないというのが
前回の3回目までの結果でした。
1日目も、殆んど売れず心が凹んだ状態でした。
1日目終了で近くのスーパー銭湯へ汗を流しに行って
体を洗おうとすると・・・
シャンプーも石鹸も置いてない・・・?
何だよ有料かよ!
泡の立たないタオルで体を洗っている
悲しい光景・・・ここでも凹む・・・
湯船に浸かってオジサンに話かけたら
シャンプーと石鹸使っていいよ~
地元の方で持参のシャンプーと石鹸を
使わして頂きました
オジちゃん有難う!
いやー石鹸とシャンプーの有料銭湯は初めてだった。
今後は入る前に確認だな。
しかも、その後ドライヤーも\20の有料でした・・・
2日目は1日目よりも沢山の、お客さんの来場。
今までクリマに出て一番の売り上げでした。
昼頃に見に来てくれた方が戻って来てくれて
ウォレットを買って頂いたり、
以前のクリマで僕のブースを見て頂いた、
お客さんが声を掛けてくれたり、
他にも商品の購入を考えてくれてる方など
2日目の後半は気持ちが上がりました。
継続はチカラなりって事か?
今回でクリマの出展は辞めようかなんて
思っていたところでしたが、
次回も出展しようと思わせて頂きました!
それとクリマは沢山の革仲間さんや
クラフターとも再会でき
色々、話も出来て楽しいんですよね~!
写真を撮ってないですが紹介だけ
・Made in my soulさん
・丸十YAMAZAKIさん
・JAINDIANAさん
・Eighteen Leatherさん
・mittsumuttsuさん
・あくせさりぃ工房・翠さん
・帽子工房musetteさん
などなど
関係者様、出展者さん、お疲れ様でした。
Powレザーに、お立ち寄り、お買い上げ頂いた
お客様有難うございました。
次回またお会いしましょう!
そうそう高速割引は、この日で終了でした。
夜間割引は、まだ少しお得だが
これからは下道メインですね。
さようなら高速道路・・・
有難う高速道路・・・
ではまた。
クリエーターズマーケットも4回目の出展になります。
ポートメッセなごや3号館で行われ
大きな体育館みたいな場所で、
屋外のイベントと違って
ロケーションというものはありません。
なので写真も余り撮ってません・・・

僕はここのイベントでは余り売れないというのが
前回の3回目までの結果でした。
1日目も、殆んど売れず心が凹んだ状態でした。
1日目終了で近くのスーパー銭湯へ汗を流しに行って
体を洗おうとすると・・・
シャンプーも石鹸も置いてない・・・?
何だよ有料かよ!
泡の立たないタオルで体を洗っている
悲しい光景・・・ここでも凹む・・・
湯船に浸かってオジサンに話かけたら
シャンプーと石鹸使っていいよ~
地元の方で持参のシャンプーと石鹸を
使わして頂きました
オジちゃん有難う!
いやー石鹸とシャンプーの有料銭湯は初めてだった。
今後は入る前に確認だな。
しかも、その後ドライヤーも\20の有料でした・・・
2日目は1日目よりも沢山の、お客さんの来場。
今までクリマに出て一番の売り上げでした。
昼頃に見に来てくれた方が戻って来てくれて
ウォレットを買って頂いたり、
以前のクリマで僕のブースを見て頂いた、
お客さんが声を掛けてくれたり、
他にも商品の購入を考えてくれてる方など
2日目の後半は気持ちが上がりました。
継続はチカラなりって事か?
今回でクリマの出展は辞めようかなんて
思っていたところでしたが、
次回も出展しようと思わせて頂きました!
それとクリマは沢山の革仲間さんや
クラフターとも再会でき
色々、話も出来て楽しいんですよね~!
写真を撮ってないですが紹介だけ
・Made in my soulさん
・丸十YAMAZAKIさん
・JAINDIANAさん
・Eighteen Leatherさん
・mittsumuttsuさん
・あくせさりぃ工房・翠さん
・帽子工房musetteさん
などなど
関係者様、出展者さん、お疲れ様でした。
Powレザーに、お立ち寄り、お買い上げ頂いた
お客様有難うございました。
次回またお会いしましょう!
そうそう高速割引は、この日で終了でした。
夜間割引は、まだ少しお得だが
これからは下道メインですね。
さようなら高速道路・・・
有難う高速道路・・・
ではまた。
2011.06.15
個展に行って来たよ。
どうもmakoです。
先日、とある方の個展に行って来ました。
いやいや素敵な作品ばかり!
個人的に、この方のカービング大好きです。
何か、柔らかく優しいタッチなんですよね~。
色々お話もさせて頂き、
素敵な時間を過ごさせて頂きました。

次のイベント出展の、お知らせ。
6月18日19日
名古屋クリエーターズ・マーケット
場所:ポートメッセなごや
ブースナンバーE-90です。
手作り革製品のPow(パウ)レザー
先日、とある方の個展に行って来ました。
いやいや素敵な作品ばかり!
個人的に、この方のカービング大好きです。
何か、柔らかく優しいタッチなんですよね~。
色々お話もさせて頂き、
素敵な時間を過ごさせて頂きました。

次のイベント出展の、お知らせ。
6月18日19日
名古屋クリエーターズ・マーケット
場所:ポートメッセなごや
ブースナンバーE-90です。
手作り革製品のPow(パウ)レザー
2011.06.10
名古屋クリエーターズマーケット出展します。
どうもmakoです。
イベントのお知らせです。
来週6月18日19日は、
名古屋のクリエーターズマーケットに
出展いたします。
ブースナンバーはE-90ですので
宜しくお願いいたします。
それと駒ヶ根・くらふてぃあ杜の市で、
トートバッグをお買い上げ頂いたM様
有難うございます。
入金を確認させて頂きました。
メールアドレスを聞いてなかったので、
コチラのブログで報告させていただきます。
イベントのお知らせです。
来週6月18日19日は、
名古屋のクリエーターズマーケットに
出展いたします。
ブースナンバーはE-90ですので
宜しくお願いいたします。
それと駒ヶ根・くらふてぃあ杜の市で、
トートバッグをお買い上げ頂いたM様
有難うございます。
入金を確認させて頂きました。
メールアドレスを聞いてなかったので、
コチラのブログで報告させていただきます。
2011.06.06
駒ヶ根「くらふてぃあ杜の市」終了!
どうもmakoです。
駒ヶ根「くらふてぃあ杜の市」終了しました。
関係者の方、出展者さん、お疲れ様でした。
ご来場頂いたお客さんに
Powレザーでお買い上げいただいた方、
有難うございます!
今回デビューのタープとラックです。

「くらふてぃあ」では会場が2ヶ所あり
僕は駒が池での出展。
池の周りを沢山の出展者がズラリと並びました。
天気も良くロケーションもバッチリです。

今回、お隣だった陶器の「春萌窯」さん
業種は違うけど目指す所が一緒の方達と
知り合いになれると話が弾みます。
イベントは楽しいです。

新たに知り合った革屋さんのAg-ee(エイジー)さんや、
「丸十YAMAZAI」やガラスの「アトリエ・コスモス」さんとも、
もっと話したかったな~!
チョット店を空けて戻って来ると・・・アメちゃんが置いてある?
ストロベリーワイルドの「つくるん」さんのプレゼントでした。

そんでもって僕にとってのビッグゲスト!
マジでビックリ。
横浜からバイクで来てくれました!!!
久々の再会で人生についてチョット、
語り合っちゃたりして~(笑)

夕飯の喫茶ガロのソースカツ丼!
ストロベリーワイルド夫妻と、
楽しくご一緒させて頂きました。
デカすぎ~!ウマイんですけど・・・
量が多すぎなんで途中食べてて疲れてくる・・・
次、食べる機会があれば、ご飯少なめで注文です。

最近、雨が続いたイベントばかりでしたが、
2日目では売り上げも、そこそこ良かったので、
今回のイベントは安心して終わる事が出来ました。
次のイベントは「名古屋クリエーターズマーケット」に
出展いたします。
ではまた~。
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)
バッグ(革鞄)レザーカービングの製作・販売
駒ヶ根「くらふてぃあ杜の市」終了しました。
関係者の方、出展者さん、お疲れ様でした。
ご来場頂いたお客さんに
Powレザーでお買い上げいただいた方、
有難うございます!
今回デビューのタープとラックです。

「くらふてぃあ」では会場が2ヶ所あり
僕は駒が池での出展。
池の周りを沢山の出展者がズラリと並びました。
天気も良くロケーションもバッチリです。

今回、お隣だった陶器の「春萌窯」さん
業種は違うけど目指す所が一緒の方達と
知り合いになれると話が弾みます。
イベントは楽しいです。

新たに知り合った革屋さんのAg-ee(エイジー)さんや、
「丸十YAMAZAI」やガラスの「アトリエ・コスモス」さんとも、
もっと話したかったな~!
チョット店を空けて戻って来ると・・・アメちゃんが置いてある?
ストロベリーワイルドの「つくるん」さんのプレゼントでした。

そんでもって僕にとってのビッグゲスト!
マジでビックリ。
横浜からバイクで来てくれました!!!
久々の再会で人生についてチョット、
語り合っちゃたりして~(笑)

夕飯の喫茶ガロのソースカツ丼!
ストロベリーワイルド夫妻と、
楽しくご一緒させて頂きました。
デカすぎ~!ウマイんですけど・・・
量が多すぎなんで途中食べてて疲れてくる・・・
次、食べる機会があれば、ご飯少なめで注文です。

最近、雨が続いたイベントばかりでしたが、
2日目では売り上げも、そこそこ良かったので、
今回のイベントは安心して終わる事が出来ました。
次のイベントは「名古屋クリエーターズマーケット」に
出展いたします。
ではまた~。
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)
バッグ(革鞄)レザーカービングの製作・販売
2011.06.03
長野県駒ヶ根市「くらふてぃあ杜の市」に出展だよ!
どうもmakoです。
明日、6月4日5日長野県駒ヶ根市の
「くらふてぃあ杜の市」に出展いたします。
お問い合わせの方は6日以降の
ご連絡になりますので、宜しくお願いいたします。
そして前回、新しいタープを買って
ちとサイズが大きくなったので
プラスして棚を作りました。
こんな感じ~!

リップケースも、ちょこちょこと作って、
いい感じです。

分解するとコンパクトに!
コレで車に積むにもスペースを取りません。
ベルトで巻いて持ち運びもラクラクなのです!

では、駒ヶ根「くらふてぃあ杜の市」で
お会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイド革製品の製作・販売
明日、6月4日5日長野県駒ヶ根市の
「くらふてぃあ杜の市」に出展いたします。
お問い合わせの方は6日以降の
ご連絡になりますので、宜しくお願いいたします。
そして前回、新しいタープを買って
ちとサイズが大きくなったので
プラスして棚を作りました。
こんな感じ~!

リップケースも、ちょこちょこと作って、
いい感じです。

分解するとコンパクトに!
コレで車に積むにもスペースを取りません。
ベルトで巻いて持ち運びもラクラクなのです!

では、駒ヶ根「くらふてぃあ杜の市」で
お会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイド革製品の製作・販売
| Home |