fc2ブログ
どうもmakoです。

2010吟味チャリティーキャンプ 秋の陣に
行ってきました。
台風が近かったせいもあり朝は強風
テントが壊れると思ったんですが、
何とか耐えてくれました。
安物のオンボロテントですが、頑張ってくれています。

朝は涼しくて気持ちがいいです。
吟味1
出展者さんも集まり準備もOKですが、
ここのミーティングは始まりが、
ゆっくりでマッタリな感じです。
吟味2
バイカーさんも集まりが、マッタリでした。
吟味5
おお~!僕の作品を下げているお客さんです。
前のバイクミーティングの抽選会で、当たった方が
来てくれました。
この後、お財布を購入して頂きました。
有難うございま~す!

抽選会の景品で自分が、こんな物を作ってますって、
分かる物を出しています。
それを手に入れた方が気に入ってくれて、
買いに来てくれた嬉しい瞬間でした。
吟味3
静岡側からではないシブ~イ富士山です。
何か色んな所が崩れて来ているそうです。
後、何年位この形が見られるのだろう・・・
吟味4
他にも今回のミーティングでは
色々な素敵な出会いがありました。
色んな御縁を大事にしていきたいと思います。

関係者様、出展者様、ご来場のバイカーさん
お疲れ様でした。

次のイベントのお知らせです。
【軽井沢アート縁日】
(10月2日3日) 旧軽井沢銀座の中央ショッピングモール

手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)
バッグ(革鞄)レザーカービングの製作・販売

どうもmakoです。

明日から
吟味チャリティーキャンプに出展して来ます。
場所:山梨県韮崎市釜無川河川公園

今回も、チョット雨が心配ですが、
明日の午後の降水確率は低いみたいです。
皆さん濡れた路面に注意して来てください。

ショップへの、お問い合わせのお客様は
月曜日以降の返信になりますので、
ご了承下さい。

では、吟味チャリティーキャンプで
お会いしましょう!

手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)
バッグ(革鞄)レザーカービングの製作・販売
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。

越後妻有クラフトフェアが無事終了。

高速を降りて走り続けると
直ぐに一面の田んぼが見えて来ました。
流石、米の産地です。
広~~~い!
越後津南-4
グリーンピアに到着すると
敷地内にある小屋のウサギさんの、お出迎えです。
可愛いな~なんて手を出すと、
ウサギって結構、人なつっこく沢山寄って来ました。
越後津南-1
沢山の出展者様
100組ほど出展しています。
別のイベントで何度もお会いしている方達も
結構いらっしゃいました。
越後津南-2
一日目の終わり日が沈みます。
越後津南-5

2日目は熱気球が飛びました。

それと新潟のレザー仲間のKさんが、
2時間もかけて尋ねて来てくれました。
とっても嬉しかったですが、
以前と髪型が違い全く分からなくスイマセンでした。
Kさん、ありがとう!
越後津南-6

やっと、お会い出来た「つう工房」さん
手織りの布や裂織、羊毛・麻・綿糸を使った
可愛い手編み帽子などを作ってます。
奥さんは気さくで旦那さんは落ち着いた感じで
バランスが取れております。
二人とお話出来て、とても良かったです。

「つう工房」さんのHPの、おかげでイベントの申し込みが出来て、
僕も他の作家さんも出展に繋がっていますが、
最近はイベントの応募も多く
「つう工房」さん自身も落選してしまうそうです。
ここのHPが無ければ全国からのイベントの応募は
少なくなると思ういます。
イベントの宣伝にも繋がっているのだから、
優遇されても良いと思いますよね~!
越後津南-3

沢山の、ご来場のお客様、Pow(パウ)レザーに
立ち寄って頂き、有難うございました。
関係者様、出展者様、お疲れ様でした。

次のイベントはバイクミーティング!
「吟味チャリティーキャンプ」
9月25日26日
山梨県韮崎市の釜無川河川公園で
お会いしましょう!

手作り革製品のPow(パウ)レザー
手縫いのレザーウォレット(革財布)
バッグ(革鞄)レザーカービングなどの製作・販売
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。

デジカメ買いました~!
今まで使ってたデジカメが半押しで
ピントを合わせてくれなくピンボケ画像しか撮れませ・・・
ネジとって中身を見て、何処か接触が悪いかな~なんて、
見てみてんですけど分かりませんでした。
直せると思ったんだけどな~・・・

一応見積もり取っ手貰ったら¥13000-位でした。
¥20000位で買ったんで、どうするかな~って事で、
¥6980で買いました(安!)いつ壊れるのか心配・・・
デジカメも使い捨ての時代なのか・・・
金額は少し高くても余計な機能も要らないので
壊れない物が欲しいです。

けど、こんなに安くても前のカメラと比べると
進化しています。
ピント合わせが早いのと、露出も不満の無い程度に合わせてくれます。
前のデジカメと一緒で単三2本使用で液晶画面が大きくなっても
バッテリーもちが長いです。

あと付属のソフトウェアで選択した画像のみの
保存が出来ないみたいです。
だから取り込みたくない画像も全部保存されます・・・
何か設定があるのかな???
デジカメ100912

で、前回のカービングポケットは、こんな感じです。
アンティークは入れず、ブラウンのタンのみで仕上げました。
カービング100912-1
縫ってみましたが、これは手縫いだとジーパン側から
穴が見えず縫うのに一苦労です。
この場合はミシンで縫うのが正解ですね。
ん~・・・ミシンが欲しい・・・・・
カービング100912-2

今週末のイベント出展です。
9月18日19日【越後妻有クラフトフェア】
場所・・・新潟県/ニュー・グリーンピア津南
何か大き目のクラフトイベントが久しぶりで
結構、楽しみです。
お近くの方は
グリーンピア津南でお会いしましょう!


Pow(パウ)レザーのHPは←コチラから、どうぞ!
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。

う~・・・毎日、暑じ~~~~です。
エアコンが嫌いな僕ですがエアコンを掛けないと、
この暑さだとPCが壊れるのではないかと心配です。
みなさん、どうしてんのかな?

で、前のピッグウォレットに続き
キーケースと小ぶりなバッグを作ってみました。
キーケース100907
デザインは統一性をもたせて同じにしてみました。
バッグはウォレットとキーケース、携帯電話、
コンパクトデジカメなどが入る大きさです。

ちょっとした、お出かけに
必要なものを入れて持ち歩けます。
しばらくしたらHPにアップしますんで見て下さいね。
バッグ100907
と、久々のカービングです。
この形は、なんでしょう?
そうです、ジーンズのポッケです。
ジーパンのポッケが、直ぐに穴が空きます。
で、革で作ってみようと思って、
どうせなら、カービングでと思って描いたんですけど、
洗濯したら、どうなっちゃうのかな~?
とりあえず、実験で作ってみようと思います。
カービング100907

暑さも嫌ですが雨も降ってくれなと、
台風も夜中に通り過ぎて欲しいなんて
都合のいい事ばかり言いますが、
やっぱりイベントは晴れがいいです!

で、次の出展イベントは
9月18日19日【越後妻有クラフトフェア】
場所・・・新潟県/ニュー・グリーンピア津南

9月25日26日は
【2010 吟味チャリティーキャンプ 秋の陣】

お近くの方は是非ご来場くださいませ!


手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)
バッグ、カービングの製作・販売