2010.06.27
ぐるぐる回る音楽&アートフェス
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。
ぐるぐる回る音楽&アートフェスに行って来ました。
会場は埼玉スタジアムのコンコース内

とりあえず自分のブースです。
今回のメインは音楽だったので、
クラフトブースに長く立ち寄るお客さんが少なかったですが、
カービングを初めて見る方達に
こんな物もあるんですよ~なんて事を知って頂けました。
スウェーデン人の男性2人に絶賛されたのは
嬉しかったです!
有難うございます。

お隣で2人で出展されていたイラストレーターの方と
クレヨン画の「ちく宅」さん
ちく宅さんは舞台の女優業もしてるとの事でした。
2人とも、柔らかいタッチの素敵な作品です。

Tシャツ屋さんのPOP OF BOBさん
メインはゾウさんのイラストで他にも色んな
イラストTシャツを販売しています

今回もご一緒させて頂いた革次郎さん
素敵な和柄のレザーアイテムです。

で、次の出展イベントは
7月3日4日
飛騨高山チョッパーキャンプ7th(岐阜県高山市 朴の木平スキー場)
ではチョッパーキャンプでお会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイド ウォレット(革財布)バッグ(革鞄)レザーカービングの販売
http://www.pow-leather.com
ぐるぐる回る音楽&アートフェスに行って来ました。
会場は埼玉スタジアムのコンコース内

とりあえず自分のブースです。
今回のメインは音楽だったので、
クラフトブースに長く立ち寄るお客さんが少なかったですが、
カービングを初めて見る方達に
こんな物もあるんですよ~なんて事を知って頂けました。
スウェーデン人の男性2人に絶賛されたのは
嬉しかったです!
有難うございます。

お隣で2人で出展されていたイラストレーターの方と
クレヨン画の「ちく宅」さん
ちく宅さんは舞台の女優業もしてるとの事でした。
2人とも、柔らかいタッチの素敵な作品です。

Tシャツ屋さんのPOP OF BOBさん
メインはゾウさんのイラストで他にも色んな
イラストTシャツを販売しています

今回もご一緒させて頂いた革次郎さん
素敵な和柄のレザーアイテムです。

で、次の出展イベントは
7月3日4日
飛騨高山チョッパーキャンプ7th(岐阜県高山市 朴の木平スキー場)
ではチョッパーキャンプでお会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイド ウォレット(革財布)バッグ(革鞄)レザーカービングの販売
http://www.pow-leather.com
2010.06.21
名古屋クリエーターズマーケット終了
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。
名古屋クリエーターズマーケット終了しました。
Powレザーに立ち寄って頂いたお客様、有難うございました。
また、関係者の皆様お疲れ様でした。
通称、大人の文化祭です。(仲間内でそう呼んでます)
沢山の作家さんが集まる大きなイベントです。

以前のクリマで知り合った「ジャインディアナ」さん
財布のバリエーションが豊富にそろってます。
ディスプレイも見事です。
マネしたいですが、コイツを運ぶのが嫌なんでマネしません・・・(汗)

イベントで何度も一緒になっている「革次郎」さん
No1~30以上の小物入れがズラリと並んでますが
通常は和柄の製品を主に製作されています。
個人的には、もっと和柄の作品が見たいです。
勝手に次に期待してますよ!

こちらも以前のクリマで知り合った「Made in my Soul」さん
名古屋に店舗を構え教室、製品、材料などを販売されています。
色々、話をさせて頂き、彼の言葉の一言一言には
僕の気持ちに力を与えてくれます。
僕より経験も長く苦労もされている分
そこから来る力強さだと感じます。

こちらは帽子工房「Musette」さん
共通の知り合いが居たため知り合った方です。
デザフェス、クリマで一緒になることがある
同じ横浜からの出展です。
オリジナルのピッタリサイズの帽子をお探しのかたは
オーダーで製作してもらえますよ!

そして次も直ぐにイベントです。
埼玉のロック&カルチャーフェスです。
6月26日(土)
「ぐるぐる回る2010」です。
音楽と物作りの合体イベントは初めてなので楽しみなのと、
お客さんのジャンルも今までとは違うかな~?
とりあえず参加してきます!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)バッグ(革鞄)
レザーカービングの製作、販売
名古屋クリエーターズマーケット終了しました。
Powレザーに立ち寄って頂いたお客様、有難うございました。
また、関係者の皆様お疲れ様でした。
通称、大人の文化祭です。(仲間内でそう呼んでます)
沢山の作家さんが集まる大きなイベントです。

以前のクリマで知り合った「ジャインディアナ」さん
財布のバリエーションが豊富にそろってます。
ディスプレイも見事です。
マネしたいですが、コイツを運ぶのが嫌なんでマネしません・・・(汗)

イベントで何度も一緒になっている「革次郎」さん
No1~30以上の小物入れがズラリと並んでますが
通常は和柄の製品を主に製作されています。
個人的には、もっと和柄の作品が見たいです。
勝手に次に期待してますよ!

こちらも以前のクリマで知り合った「Made in my Soul」さん
名古屋に店舗を構え教室、製品、材料などを販売されています。
色々、話をさせて頂き、彼の言葉の一言一言には
僕の気持ちに力を与えてくれます。
僕より経験も長く苦労もされている分
そこから来る力強さだと感じます。

こちらは帽子工房「Musette」さん
共通の知り合いが居たため知り合った方です。
デザフェス、クリマで一緒になることがある
同じ横浜からの出展です。
オリジナルのピッタリサイズの帽子をお探しのかたは
オーダーで製作してもらえますよ!

そして次も直ぐにイベントです。
埼玉のロック&カルチャーフェスです。
6月26日(土)
「ぐるぐる回る2010」です。
音楽と物作りの合体イベントは初めてなので楽しみなのと、
お客さんのジャンルも今までとは違うかな~?
とりあえず参加してきます!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)バッグ(革鞄)
レザーカービングの製作、販売
2010.06.17
名古屋クリエーターズマーケット
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。
いよいよ
6月19日20日に「名古屋クリエーターズマーケット」ですが、

Pow(パウ)レザーは20日のみの出展ですので
19日に来て頂いても居ませんので宜しくお願い致します。
ちなみにブースナンバーはM-292です。
では、クリマでお会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)レザーバッグ(革鞄)
レザーカービングの製作・販売
いよいよ
6月19日20日に「名古屋クリエーターズマーケット」ですが、

Pow(パウ)レザーは20日のみの出展ですので
19日に来て頂いても居ませんので宜しくお願い致します。
ちなみにブースナンバーはM-292です。
では、クリマでお会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)レザーバッグ(革鞄)
レザーカービングの製作・販売
2010.06.13
レディース・カービング長財布
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。
以前の記事で紹介したカービングは、
ジャバラのタイプの長財布でした。
こんな感じで完成です。

中身の仕様は、かなりゴッソリと色々入ります。
ファスナーが好きではないので、
小銭入れが一番手前でホック留めです。
カードは2列3段で手前に、まとめてカードが入れられるますが、
左右にカードが動かないように仕切りを縫い付けてあります。
詳細は近いうちにHPにアップしたいと思います。

そして、イベント出展の予定です。
今回は3週連続で、ちょっとキツイかも・・・
色々な方に見てもらいたくてジャンルがバラバラのイベントです。
6月20日のみ出展
【名古屋クリエーターズマーケット】 (手作りアートイベント)
6月26日
【ぐるぐる回る2010】 (ロック&カルチャーフェス)
7月3日4日
【飛騨高山チョッパーキャンプ7th】 (ハーレーキャンプミーティング)
こんな感じで出展いたします。
では、イベント会場でお会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
レザーウォレット(革財布)バッグ(革鞄)
レザーカービングの製作・販売
以前の記事で紹介したカービングは、
ジャバラのタイプの長財布でした。
こんな感じで完成です。

中身の仕様は、かなりゴッソリと色々入ります。
ファスナーが好きではないので、
小銭入れが一番手前でホック留めです。
カードは2列3段で手前に、まとめてカードが入れられるますが、
左右にカードが動かないように仕切りを縫い付けてあります。
詳細は近いうちにHPにアップしたいと思います。

そして、イベント出展の予定です。
今回は3週連続で、ちょっとキツイかも・・・
色々な方に見てもらいたくてジャンルがバラバラのイベントです。
6月20日のみ出展
【名古屋クリエーターズマーケット】 (手作りアートイベント)
6月26日
【ぐるぐる回る2010】 (ロック&カルチャーフェス)
7月3日4日
【飛騨高山チョッパーキャンプ7th】 (ハーレーキャンプミーティング)
こんな感じで出展いたします。
では、イベント会場でお会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
レザーウォレット(革財布)バッグ(革鞄)
レザーカービングの製作・販売
2010.06.07
道の市終了!
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。
茨城県のハンドメイドフェア「道の市」が終了しました。
とりあえず、いつものブースです。
初日は夕立が何回か来てビニールシートを
開けたり閉めたりで大変でした。
革製品なので雨に濡れると大変なんで
雲の様子を見ながらの出展でした。

二日目は晴天で暑い一日です。
一日目もお客さんの数は、そこそこでしたが、
二日目は更に多くのお客さんが来場して下さいました。
売り上げも、まずまずの結果で
お客さんも沢山、Powレザーに立ち寄って下さいました。

ここのイベントは、初出展ですが、
かなり、お気に入りのイベントとなりました。
来年も出展出来れば嬉しいですが抽選とかあるから、
どうなるでしょう~?
スタッフの皆様、出展者の方、立ち寄って頂いたお客様、
有難うございました~!
来年また、お会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
レザーウォレット(革財布)レザーバッグ(革鞄)
レザーカービングの製作・販売
茨城県のハンドメイドフェア「道の市」が終了しました。
とりあえず、いつものブースです。
初日は夕立が何回か来てビニールシートを
開けたり閉めたりで大変でした。
革製品なので雨に濡れると大変なんで
雲の様子を見ながらの出展でした。

二日目は晴天で暑い一日です。
一日目もお客さんの数は、そこそこでしたが、
二日目は更に多くのお客さんが来場して下さいました。
売り上げも、まずまずの結果で
お客さんも沢山、Powレザーに立ち寄って下さいました。

ここのイベントは、初出展ですが、
かなり、お気に入りのイベントとなりました。
来年も出展出来れば嬉しいですが抽選とかあるから、
どうなるでしょう~?
スタッフの皆様、出展者の方、立ち寄って頂いたお客様、
有難うございました~!
来年また、お会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
レザーウォレット(革財布)レザーバッグ(革鞄)
レザーカービングの製作・販売
2010.06.01
型紙作り
どうもPow(パウ)レザーのmakoです。
今回は、お財布の型紙を作りました。
定番のサイズではない、ちょっとスリムなタイプと
ジャバラのタイプのものです。
スリムタイプは、まだ微妙なサイズの変更が出来ず、
お札を折らないで入れるには、どうするかな~と、
試行錯誤しております。
ジャバラの財布は多分このサイズでOKだと思うのですが、
やっぱり一度作ってみないと、
微妙なサイズが分からないんですよね~

そんな事を言ってもジャバラのタイプは
カービング仕様で考えてたので、
我慢できず、とりあえず外側だけカービングをしてしまいました。
コレでサイズが合わなかったら最悪です・・・
さてさて、ど~なる事やら・・・?

イベント出展まで一週間を切りました。
6月5日(土)6日(日)
茨城県笠間市の第八回「道の市」←クリック
色んな手作り作家さんの作品が見れるので、
自分も楽しみです。
では会場でお会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)
レザーバッグ(革鞄)レザーカービングの販売
今回は、お財布の型紙を作りました。
定番のサイズではない、ちょっとスリムなタイプと
ジャバラのタイプのものです。
スリムタイプは、まだ微妙なサイズの変更が出来ず、
お札を折らないで入れるには、どうするかな~と、
試行錯誤しております。
ジャバラの財布は多分このサイズでOKだと思うのですが、
やっぱり一度作ってみないと、
微妙なサイズが分からないんですよね~

そんな事を言ってもジャバラのタイプは
カービング仕様で考えてたので、
我慢できず、とりあえず外側だけカービングをしてしまいました。
コレでサイズが合わなかったら最悪です・・・
さてさて、ど~なる事やら・・・?

イベント出展まで一週間を切りました。
6月5日(土)6日(日)
茨城県笠間市の第八回「道の市」←クリック
色んな手作り作家さんの作品が見れるので、
自分も楽しみです。
では会場でお会いしましょう!
手作り革製品のPow(パウ)レザー
ハンドメイドのレザーウォレット(革財布)
レザーバッグ(革鞄)レザーカービングの販売
| Home |